「自分の作品を生み出したい」という熱い思い!美術教師から「Creema」イラストレーターへ転身「aya nariai」さんにインタビュー!
今回はオリジナルスマホケースをCreema(クリーマ)で販売しているイラストレーター「aya nariai」さんにインタビューをしました。
自己紹介はもちろん、デザインについてやCreemaでの活動についてもお伺いしました。
Q.自己紹介をお願い致します。Creemaを始めたきっかけや、Creemaでの販売歴も教えて下さい。
A.現在、京都を拠点にイラストレーターをしている「aya nariai」です。
自分の作品をより多くの方々に見て欲しいという思いがきっかけでCreemaでオリジナルグッズを販売し始めました。
原画が売れず悩んだことも。ポストカードやスマホケースなどに商品化する発想へ転換
Q. creema等のネットショップでオリジナルグッズを販売する以前はどのようなことをしていましたか?ネットショップでの販売を決めた理由や利点があればお聞かせください。
大学卒業後は美術教師として中学校に勤めていましたが、指導する立場よりも、もっと自分の作品を生み出したいという思いが強くなり1年で辞めてしまいました。
その後は制作を続けつつアクセサリー作りなどを学んだりし、作品展も開いたりしていました。
ただなかなか原画が売れず悩んでいたときに、自分の描いた作品を身近に感じて欲しいと思い、ポストカードやスマホケースなどに商品化することにしました。
ネットショップで販売することで全国の方々にいつでも見ていただけますし、お気に入り登録などの機能もついていますので、どういった商品が人気があるのかなど、他の作家の方々も合わせて今流行りの傾向を参考にできるのでありがたいです。
Q.どんなオリジナルスマホケースを作っていますか?また、こだわりを教えて下さい。
A.動物が好きなので、動物をモチーフにしたイラストのオリジナルスマホケースを作っています。
最近は特に猫にハマっていて、猫モチーフのデザインのオリジナルスマホケースが多いです。
水彩画で描いたものをオリジナルスマホケースにデザインしているので、優しい色づかいや柔らかい雰囲気がうりです。
特集でご紹介されたことを機に、徐々に購入者が増え、認知度も上がった
Q.Creemaを始めてから、現在までで、なにか変化があれば具体的に教えて下さい。また、購入者が増えるよう、工夫している点などもあれば教えて下さい。
A.現在はCreemaで販売し始めて1年くらいが経ちました。
はじめは知り合いによる購入者が多かったのですが、サイトの猫特集などでご紹介いただいた後、徐々に購入者が増え、認知度も上がったように思います!
お客様が好みのオリジナルスマホケースに出逢えるよう、デザインの種類は多く用意しています。
オリジナルスマホケース購入者を増やすため、SNSでの広報活動、イベントへの参加も積極的に行っている
Q.購入者を増やすために、どんな工夫をしていますか?
A.HPやFacebookでこまめに情報を更新すること、また委託販売でお店に商品を置いていただいたり、手づくり作家のイベントに参加したりしています。
少しでも多くの方の目に触れる機会が増えるよう心がけていますね。
またお客様のご要望にもできる限りお応えし、ご自身のペットをモチーフにしたオーダー絵画の制作もお受けしております。
オリジナルスマホケースは恋人同士、ご家族皆さんで使ってほしい
Q.どんな方に自分の商品を使って(購入して)欲しいですか?また、どんな風に使って欲しいなどのイメージがあれば教えて下さい。
A.動物好きな方に使って欲しいです。以前お客様に、日によって使い分けようと思います、とオリジナルスマホケースを多数ご注文いただいたり、プレゼントとして購入したけれど、相手が喜ぶ顔を見て自分も欲しくなってしまって、と追加でご購入いただいたときは嬉しかったですね。
本当にご自分のペットのように大切にしてくださる方が多いのでとても嬉しいです。
恋人同士だったり、ご家族皆さんで使っていただけると嬉しいですね。
イベントでは若いお客様からの反応が◎スマホケースの売れ行きも好調
Q.いままで出展したイベントや展示があれば教えて下さい。また、参加した感想も教えて下さい。
A.委託販売では2015年5・6・7月にbe京都アンテナショップ手作り町家百貨店に出展、2015年10月に東急ハンズ池袋店で開催されたねこふくろう de ikebukuro展に出展しました。
こちらでは若いお客様が多かったのか、オリジナルスマホケースがよく売れました。
2015年7月には東京ビッグサイトで開催されたHandmade In Japan Fes 2015に出展し、多くの作家さん、お客様と交流でき、自分の作品をアピールする良い機会になりました。
原画も売れましたが特にポストカードが売れました。手頃な値段と、種類も豊富でしたので自分用でしたり、動物好きの知人にプレゼントとして、一度に10枚ご購入いただいたお客様もいらっしゃいました。
2日間で5万人以上の方が来場されたので宣伝効果も大きく、その後のネットショップでの購入数も増えました。
今後もイベントには積極的に参加したいと思います。
今後は「働く女性向け」のオリジナルグッズ制作を予定
Q.今後、どんなオリジナルグッズを作りたいと考えますか?
A.ステーショナリーを作りたいですね。
働く女性向けに、ちょっとほっこりしていただけるようなかわいい文具を展開していきたいです。
またポーチやバッグ、Tシャツなど、布製品などにも力を入れていきたいです。
2月25日(木)~3月14日(月)宮崎県「風のスケッチ」で作品展を予定!
Q.新商品やおすすめの商品、イベント出展などの情報があれば告知をお願い致します。
A.2016年2月25日(木)~3月14日(月)まで、宮崎県日向市東郷町にあります画廊喫茶「風のスケッチ」で作品展予定です。
お近くにおいでの際はお食事ついでにお越しいただけたらと思います。
今年のお盆には地元の宮崎県延岡市でも作品展予定で、今後イベントの参加が決まりましたら随時HPやFacebookでもお知らせいたします。
オリジナルスマホケースなど随時新作をアップしておりますので、是非Creemaをご覧ください。
———————-
「aya nariai」さん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
ますますのご活躍を期待しております。
今後もたくさんの作家さんにお話をお伺いしていきますので、お楽しみに!