全然売れない。
正直なところ、もはや何を作っていいのか分からない。
考えても考えても出てくるのはタメ息ばかり。
そのタメ息、今ので終わりにしましょう。
こんな商品があればヒットするかもしれないというアイデアをご紹介します。
当たればヒット!
スベってもそれはきっと作家活動の財産になります。
切り絵
自然の情景に切り絵を足して、新しい発見を体験させてくれるpaperboyoさんの作品。
インスタグラムのフォロワーは28万人。
オリジナルの切り絵を作って、写真もキレイに撮って商品として提案したらヒットするかもしれないですね。
程度によりますが、不恰好になってもそれが味として見えるかも。
ただ、この切り絵を作るのが恐ろしく大変だと思います。
でも、ひょっとしたら、目覚めてないだけで切り絵のセンスが抜群にあるかもしれません。
眠ってるポテンシャルを叩き起こしてみては。
ROCK PAINTING
石にペイントや手描きのイラストを施したもの。
これはすぐにでも始められますね!
石は落ちているものを使用すればいいので材料費はタダ。
筆と塗料を用意してセンスを発揮すればロックペインティングの完成です。
石の形と配色次第でインテリアとして活用できる作品になります。
今まで気にも留めていなかった道端の石ころ。
大事な材料になるかもしれませんね。
今すぐ石を拾いにいきませんか?
Painted sticks
石ときたら次は木です。
こちらも落ちている木の枝や流木などにペイントを施したもの。
決して木から枝を折らないでくださいね。落ちているものを活用するのが作家さんとしてのモラルです。
【必要なもの】
・小枝(落ちているもの)
・アクリル絵の具
・筆
たったこれだけ!
幾つかの枝をまとめてジャーに入れれば素敵なインテリアに。
作ってみて、もし売れなくても自宅のインテリアとして活用できるので損はないですね。
今すぐ石と木と拾いにいきませんか?
GOLD FEATHER HOLIDAY BOUQUET
<GOLD FEATHER HOLIDAY BOUQUET>
石、木ときたら次は羽根です。
羽根にペイントを施すとブーケになります。
必ず落ちている羽根を使用してくださいね。
鳥から直接羽根を抜くのだけはやめてください。これは人としてのモラルです。
羽根にゴールドスプレーをした後、筆でペイントをします。
この羽根に拾ってきた枝を組み合わせると、、
<GOLD FEATHER HOLIDAY BOUQUET>
海外の高級ホテルのラウンジにでもありそうなブーケに変身しましたね。
羽根も木の枝も落ちているものだから材料費はタダ。
必要なのは羽根と枝と筆とスプレーとモラルのみ!
どれも材料費が掛からないものでしたね。
息抜きで他のジャンルのものを作ると意外な才能に気づくかも。
今すぐ石と木と羽根を拾いにいきませんか?