オリジナルグッズ販売「mel-merry market(メルメリィマーケット)Vol.3」出展者紹介
2016年2月27日(土)28日(日)に、オリジナルグッズ販売からオリジナルイラスト展示まで楽しめるイベント「mel-merry market(メルメリィマーケット)Vol.3」が大阪で開催されました。
mel-merry market(メルメリィマーケット)とは、大阪梅田のランドマーク「HEP FIVE(ヘップファイブ)」に訪れる女性顧客層を中心にした、イラストファンに向けた創作イラスト作品、イラスト関連グッズの展示・販売イベントです。
今回は、「mel-merry market(メルメリィマーケット)Vol.3」に出展された、注目の作家さんの中から、「もりあいこ」さんをご紹介します。
mel-merry market(メルメリィマーケット)初参加!イラストレーター・作家「もりあいこ」氏
Q.自己紹介をお願い致します。普段はどんなオリジナルグッズを作っていますか?また、こだわりを教えて下さい。
A.イラストレーター・作家の、もりあいこです。
「やさしさ」をテーマに、動物と人との心温まる日常を描いています。
原画を中心とした展示・販売はもちろん、作品を用いて制作したオリジナルグッズの販売も積極的に行っています。
普段は、関西や東京でのグループ展に参加したり、デザインフェスタ、アートダイブ、コミティア等のイベントに出展しています。
私自身、雑貨が好きなこともあり、オリジナルポストカードやオリジナルイラスト集の他、オリジナル布缶バッチやオリジナルシール、オリジナルマグカップやオリジナルレターセット、オリジナルブローチにオリジナルチャームにピルケース等、展開しているオリジナルグッズは多岐にわたります。
<オリジナルイラスト集>
いずれもオリジナルグッズを作成する時には、「自分の作品に合っているアイテムか」「私らしさが出ているか」を一番大切なポイントとして考えています。
Q.mel-merry market(メルメリィマーケット)に参加以前はどのようなことをしていましたか?mel-merry market(mel-merry market(メルメリィマーケット))を始めたきっかけや、mel-merry market(メルメリィマーケット)での販売履歴も教えて下さい。
A.以前からイベントへの出展が主な活動ですが、mel-merry market(メルメリィマーケット)は、知人が主催に関わっていることがきっかけで知りました。
mel-merry market(メルメリィマーケット)は、Twitterでの告知が盛んで、その中でも、参加された方の楽しそうな感想や、たくさんの可愛いグッズの写真に惹かれたので出展を決めました。
今回が初出展でした。
mel-merry market(メルメリィマーケット)参加のメリットは次回作のアイデアや、意外な反応をいただけること
Q.実際にmel-merry market(メルメリィマーケット)に出展された感想を教えて下さい。売れた商品や、そうでないオリジナルグッズ、お客様の感度も教えていただけますと大変参考になります。イベント販売の利点もあればお聞かせください。
A.オリジナルグッズは、全体的にお手に取っていただけたように思いましたが、中でもオリジナル布缶バッチが人気でした!
<オリジナル布缶バッチ>
一般的な光沢のある缶バッチではなく布地のやわらかな風合いなので、その辺りをお気に召してくださったようです。
「イラストと合っていますね」とのお言葉もいただき、とても嬉しかったですね。
また、新作のオリジナルマグカップにも「かわいい!」というご感想を多数いただきました。
<オリジナルマグカップ>
新作のオリジナルマグカップは、以前から、ファンの方々にご要望いただいていたこともあってか、大好評でした!
「市販のものにはないデザイン」「日常で使えて嬉しい」とのお言葉や、後ほど、実際に使用されている画像を送ってくださった方もいてとても嬉しかったです。
<オリジナルマグカップ原画>
こうしたお言葉をその場で聞くことが出来たり、お客さまと直接お話出来たりすることが、mel-merry market(メルメリィマーケット)を始め、イベント販売の一番良いところだと思います。
自身では思い浮かばなかったアイデアや、意外な反応をいただくこともあり、毎回とても楽しみです。
オリジナルグッズ販売イベント「お客様には時間を気にせず、ゆっくりとオリジナルグッズを見ていただきたい」
Q.mel-merry market(メルメリィマーケット)で購入者が増えるよう、工夫していた点などがあれば教えて下さい。
A.オリジナルグッズの種類が多いので、ディスプレイに並べる際は、一つ一つに十分なスペースをとることを心がけ、シンプルかつ見えやすいように配置しています。
お客様には時間を気にせずゆっくりオリジナルグッズを見ていただきたいので、あまり積極的に話しかけてはいませんが、とはいえ、話に花が咲くことも珍しくなく、そういった時は私も喜んでお話させていただいています。
Q.今後、どんなオリジナルグッズを作りたい、販売したいと考えますか?
A.ご要望をいただいたこともあり、布製のポーチや大型のトートバッグを作りたいと考えています。
あとはクリアファイルやウッドキーホルダーにも興味があるので、今後の候補の一つとして考えているところです。
次回のオリジナルグッズ販売は、5月のデザインフェスタ、東京コミティアを予定
Q.ネットショップなど、商品を販売しているアカウントや、今後の活動告知、新商品のご紹介があれば教えて下さい。
A.次回のオリジナルグッズの販売は、5月のデザインフェスタ、東京コミティアにて販売する予定です。
展示は、4月に東京で企画展、5月に神戸でグループ展に参加予定です。
また、7月に大阪で初の個展を開催し、新作とともに新しいイラスト集も発行します。
BlogやTwitterにて随時、告知いたしますので、ぜひお越しください。
———————
「もりあいこ」さん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
ますますのご活躍を期待しております。
今後も「mel-merry market(メルメリィマーケット)Vol.3」 出展者の、たくさんの作家さんにお話をお伺いしていきますので、お楽しみに!
Canvath(キャンバス)でも、オリジナルマグカップを始め、オリジナルスマホケース、オリジナルバッテリー等、様々なオリジナルグッズの取り扱いがあります。
みなさんもぜひ、オリジナルグッズを作って、mel-merry market(メルメリィマーケット)などのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。