Android用手帳型スマホケースについて(素材変更のお知らせ)

Android用手帳型スマホケースのサンプルイメージ

and_book1

and_book2

<ご連絡>
2017年2月8日のご注文分のAndroid用手帳型スマホケースより、素材の仕様が変更になります。

※1. 2019年06月 現在の Android用手帳型スマホケース S,M,L につきましては、ハトメ1つ、レシーバー穴なし、鏡がコンパクトな部材でのご提供となります。ミラーの仕様につきましては「手帳型スマホケース(Android用汎用型)のミラーの仕様変更」をご覧ください。

<変更点>
・ハトメが上部1個から、上下2個になります。(上下にハトメがつくことで該当箇所の耐久性・利便性が増します。)
・ミラーがコンパクトになります。(コンパクトになることにより強度が増し割れにくくなります。)
・レシーバー用の穴がなくなります。

※その他仕様やサイズには変更はございません。

<注意点>
発注履歴に表示されるサムネイル画像に関しては、発注時の素材でのイメージ画像が表示されています。
2月8日以降に、過去に作成したAndroid用手帳型スマホケースの再発注をしていただいた場合、サムネイルが旧Android用手帳型スマホケースでも、お送りする商品は新Android用手帳型スマホケースとなりますのでご注意ください。

and_book3

Android用手帳型ケース本体への印刷について

Androidの手帳型スマホケースはUVインクジェット印刷を使って、アップロードしたオリジナルの画像をAndroidの手帳型スマホケースの表面へ印刷することができます。

なお、スマートフォン本体やカードを収納するAndroidの手帳型スマホケースの内側には印刷を行わないためご注意ください。

<印刷前のAndroid手帳型スマホケース本体 表面を撮影>

and_book6

<印刷前のAndroid手帳型スマホケース本体 内側(再剥離シート)を撮影>

and_book4

<印刷前のAndroid手帳型スマホケース本体 内側(ミラー部分)を撮影>

and_book5

Androidの手帳型スマホケースは、アンドロイド端末はキャリアによって形状が異なりますので、再剥離シール(端末がはがれ落ちないように一定の粘着力のあるシール)で本体を貼り付ける方法を採用しております。
スマートフォンに装着する際には本体や当社製品に付着したゴミやホコリをよく取り除いて下さい。ホコリ等が付いたまま装着すると、粘着が弱まったり、本体に傷がつく恐れがあります。

※カメラ穴はございません。

Androidの手帳型スマホケースは、お化粧直しや身だしなみチェックに便利なガラスミラー付きです。

<注意事項>
・本製品は落下などの強い衝撃から本体を保護するための仕様ではありません。取り扱いには十分ご注意ください。
・端末を直接、再剥離シール(端末がはがれ落ちないように一定の粘着力のあるシール)に貼っていただくタイプとなります。取り外しの際はご注意ください。スマートフォンに装着する際には本体や当社製品に付着したゴミやホコリをよく取り除いて下さい。ホコリ等が付いたまま装着すると、粘着が弱まったり、本体に傷がつく恐れがあります。
・ガラスミラーを使用しております。配送中や強い衝撃が加わった場合は、割れる場合もありますのでご注意ください。
・キャッシュカードやクレジットカードは、スマートフォン本体からの磁気に影響を受ける可能性がございますので、カードを長い時間保管するのはお避け下さい。
・手入についてですが、色落ち、変色、シミの原因になるため、シンナー、ベンジン、ガゾリンなどの有機溶剤や、アルコール、塩素漂白剤などで拭かないでください。
・改良のため、商品の仕様は予告なく変更することがあります。予めご了承ください。
・使用後の不良(ガラスミラーの割れ、素材自体の不備等)は、再生産の対象外となりますのでお受けできません。
・なお、Androidの手帳型スマホケースの形状に関しまして、入荷状況や在庫の調整によってAndroidの手帳型スマホケースの素材自体または仕様を予告なく変更させていただく場合がございます。