皆さんは、写真を編集するときやイラストを描くときにどのようなツールをお使いでしょうか。
Adobe PhotoshopやIllustratorのような本格的なソフトをお持ちの方もいれば、
最近ではスマホやタブレットの無料アプリを使っても手軽に画像編集・描画ができますよね。
今回は、PC上でも「無料で」「手軽に」使える
オンライン画像エディタのサイトをいくつかご紹介したいと思います。
もちろん画像編集ソフトと比べると機能面は物足りなくもありますが、
ダウンロード・会員登録不要で
必要なものはネット環境と普段使っているインターネットブラウザ(、Flash player)
という手軽さで!かなり高レベルの加工や補正が可能です。
たとえば、Canvathのような「1枚画像でオリジナルグッズを制作できる」サービスを利用するなら
そのためのデザインもこれらで十分にできてしまいます。
PCにソフトを入れられない場合にもぜひぜひご活用ください!
「PIXLR EDITOR」
PIXLR EDITOR
http://pixlr.com/editor/
フォトショップやGIMPなどの画像編集ソフトに近い使い心地。
フィルターやレイヤー機能が備わっているほか、
「Ctrl(⌘)+Z」(元に戻す)や「Ctrl(⌘)+C」(コピー)など、
各種キーボードショートカットも使用できます。
世界中で知名度の高い老舗サービスで、日本語にも対応しています。
シンプルなインターフェイスが特徴的。
「Sumo Paint」
Sumo Paint
http://www.sumopaint.com/home/
こちらもフィルターやレイヤー、ショートカットキーに対応した優秀なオンラインエディタ。
写真編集のほか、ブラシも充実しており、イラスト制作にも便利そうです。
Picoz
Picozu
https://www.picozu.com/editor/
基本的な編集機能に加え、フィルタ周りがかなり充実。
(写真のピンク色のバラも、あっという間に青いバラに変身しました!)
FlashではなくHTML5×CSS3で動作するのも特徴的です。
Photoshop Express Editor
Photoshop Express Editor
http://www.photoshop.com/tools?wf=editor
Adobeが提供する、オンライン版Photoshop。
通常のアプリケーション版Photoshopと比べるとかなり簡易的ではあるが、
共通の機能も多く備えており、無料で使えるツールとしてはかなり魅力的。
フィルターなどの装飾系も充実しており、初心者にも優しい。
いかがでしたでしょうか。
こちらに紹介した以外にも、
さまざまな画像編集ツールがネット上に公開されています。
SNS用のイラストや写真の描画・加工、オリジナルグッズのデザイン、
その他いろいろな用途にぜひぜひ活用してみたいですね!