入学、就職、新生活が始まるこのシーズンは、身の回りの品も新たに買い揃えて気分一新したいですよね。
そこで、この春の時期に心躍るようなポーチを集めてみました。
創作意欲がきっと沸いてくるはずです。
オリジナルグッズを作る際のヒントになるかも!?
Yellow Floral Splat
<りれか : Yellow Floral Splat : 1,500円>
黄色い花びらが水辺に舞っているような生地を使用しているポーチ。
作品は、アメリカ、ロサンゼルスのアトリエで製作しているりれかさん。
作品に対する想いが伝わってくる素敵なポーチですね。
キューブ・ポーチ
<LIXOL3 : キューブ・ポーチ : 2,500円>
帆布に塗ったペンキが色鮮やかなポーチ。
選ぶ楽しみがあっていいですね。
こんなに色があると友人や家族とでも使えるのでいいアイデアですね。
ダレスポーチ
<@こぶた : ぷっくりとした小さなレザーのダレスポーチ ターコイズ : 5,500円>
イタリア原産の「アリゾナ」という革を使ったダレス型ポーチ。
ぽってりとした形とターコイズ色の革がとても可愛らしいポーチですね。
プレゼントしたらとても喜ばれそうなアイテム。
小さいバネポーチ
<Pochette Gavotte : 小さいバネポーチ : 1,600円>
クッション入りケースを主に製作しているPochette Gavotteさん。
ナチュラルな風合いの帆布にシンプルなロゴ。
サイズ感とシルエットが可愛いバネポーチです。
男性でも抵抗なく使えるポーチですね。
キリピのスリムポーチ
<kuunnettu : キリピのスリムポーチ/レッド : 1,600円>
キリピというハリネズミのようなオリジナルキャラクターをあしらったポーチ。
他にもリラというヒツジみたいにモコモコしている小さい生き物もいます。
kuunnettu(クーネッツ)さんの創り出す世界観は気持ちがほっこりしますね。
春の陽気にぴったりのポーチ。
足ちゃんポーチ
<Lielue : 足ちゃんポーチ : 1,500円>
リボンをキュっとしばると、スカートが踊るような演出になるポーチ。
布用絵の具で手描きされているポーチなので、1点1点表情が微妙に異なるのも醍醐味の1つですね。
リボンの色や足の描き方も幾つかあり、全部集めたくなってしまう春を感じるポーチ。
刺繍ポーチ
刺繍作家 樋口愉美子さんが手掛けるミニポーチ。
刺繍の伝統的な表現方法にとらわれることなく、独自の作品を創りだす樋口さん。
鳥が今にも動き出しそう、そんな優しい雰囲気を纏ったがま口ポーチですね。
春に持ちたくなる春柄ポーチをご紹介しましたが、何かインスピレーションは湧きましたでしょうか?
ぜひ実際に製作してみてください。
素敵なハンドメイドライフを。