コミックマーケット90に初参戦!イラスト集や缶バッチ、アクリルキーホルダーの販売が多い印象
東京ビッグサイトで行われた、コミックマーケット90に行ってきました!
今回、初めての参加でしたが、駅から会場まで、ものすごい人で溢れかえっていました!
会場の中も、人、人、人・・・!
多くの方々が、購入したグッズをつめたパンパンのカバンを持ちながら列をなして歩いていました。
中には二次創作のキャラクターのショッパーを持っている方もいらして、とっても目立っていました。
また、アニメや漫画のコスプレをしている方も多く、入り口付近では写真撮影が行われていました。
午後からの参加でしたが、気温はぐんぐん高くなり、ペットボトル1本では暑さをしのげない気温に。
会場の熱気に負けじと会場を歩いていると、オリジナルグッズを販売されている方々にお会いしたので、早速ご紹介します!
スマホケースを販売していた作家さん発見!和装に合うようにデザイン「なたらじ屋」さん
到着早々、早くもスマホケースを販売しているなたらじ屋(@fujimashiqoo)さんのブースに遭遇!
なたらじ屋さんは、minneでもスマホケースをはじめとした、和風のオリジナルグッズを販売されています。
デザインについてお伺いすると、「和服に合うようなデザインを心がけている」と答えくださいました。
着物に合いそうなモチーフで構成されていますね。
海外の方にも人気がありそうです。
minne:なたらじ屋
オリジナルトートバッグ、オリジナルステッカーを販売する「暗闇精神病棟」さん
こちらはオリジナルキャラクターが描かれた「暗闇精神病棟(@kurayami_kuro)」さんのオリジナルトートバッグと、オリジナルステッカー。
ステッカーは手頃な値段かつ、種類も多いので、多くの方に人気なようでした。
1日目にして、たくさんのオリジナルグッズを購入している方も!Twitterに戦利品としてアップされているので要チェック!
コミックマーケット90、1日目にして、こんなにも多くのオリジナルグッズを購入している方も!
購入したものの多くは、イラスト集や漫画、缶バッチ、アクリルキーホルダーなどが多いようですね。
アクリルキーホルダーは、実際にイベントとの相性が良く、よく売れる商品です。(参考:イベントで【売れるオリジナルグッズ】はアクリルキーホルダー!販売している作家急増中)
また、「いま募集しているハンドメイドイベントはこれ!」でもご紹介しましたが、イベントへの参加は、具体的に下記のようなメリットが考えられます。
・多くのお客さんにアピール、宣伝ができる
・お客さんの反応がダイレクトに感じられる お客さんとの会話も
・作家仲間を作るきっかけになる
・ライバルのオリジナルグッズ、ハンドメイド作品を見て良い刺激や参考にできる
自分の作品を好きになってくれるお客さんとの、素敵な出会いも待っているかもしれませんね。
コミックマーケット90は、8/14(日)まで開催されています。
まだこれらのイベントに行ったことのない方は、ぜひ参加してみてください!