アートシーンでも期待が高まるインド。オリジナルグッズやハンドメイドグッズが手に入る!
今回は、オリジナルグッズやハンドメイドグッズなどを売買できるインドのマーケットプレイス『Kraftly(クラフトリー)』をご紹介します。
インドは1991年の経済改革以降、現在もおおむね高い経済成長を実現しており、いまや中国の経済成長率をも超えるともささやかれています。(出典:中国を追い抜くことを夢見るインドの危うさ)
2013年には、インドの現代アーティスト達が、第6回エスパス・ルイ・ヴィトン東京にてグループ展『Urban Narratives ―ある都市の物語―』を開催しており、インドは経済だけでなくアートシーンでも注目が集まっている大注目の国です。
そんなインドを軸に、インド大手のオンラインネットショップ開設サービス『Kartrocket(カートロケット)』を運営するBigFoot社から、インドのオリジナルグッズやハンドメイドグッズを売買できるマーケットプレイス『Kraftly(クラフトリー)』のサービス開始が発表されました。
日本でも様々なネットショップサービスを運営し、VC(ベンチャーキャピタル)である『BEENOS(ビーノス)』も出資する期待のサービスです。
※出典:【BEENOS】出資先のインドでストアソリューションを展開する「KartRocket」が モバイルアプリ型C2Cマーケットプレイス “Kraftly” の開始を発表
iPhone、Androidアプリをダウンロードしたら、早速ショッピングが楽しめます。
出店商品は、手作りのアパレル商品・アクセサリー・アート作品や手工芸品・家具・雑貨・食品や美容用品など、様々。
配送状況もアプリ上で確認でき、決済代行を行うほか、割安な配送サービスも提供しているようです。
早速アプリで商品を見てみました。
インド特有の鮮やかな衣料品が揃っています。
唐草模様は、仏教やヒンドゥー教においても聖性を持つ花として考えられており、螺旋状の形が永続性を意味し、「永遠」・「無限」というメッセージを持っているとも言われています。
値段の表記はインドルピーで、1インドルピーは、日本円にして1.8円ほど。
こちらの衣類は3600円くらいですね。安い!欲しい!
こちらは日傘でしょうか、個性的な傘も発見!
ゴールドが輝く、蓮の花を形取ったハンドメイドの食器も素敵です。
左上の商品は1800円くらいです・・・こんなに素敵なのに、安すぎ!
インドらしい細やかな装飾のアクセサリーも捨て難い。
右上のアクセサリーは810円!
そろそろ目が回りそうです。
絵画を販売しているユーザーもいました。
画材の使い方やモデルのポージングに文化の違う新鮮味を感じますね。
海外のメディアでコレクターデビューも夢ではありません。
こちらは異国情緒ただよう形状の時計。
どれも日本ではなかなか出会えないオリジナルグッズやハンドメイドグッズばかりです。
こんな可愛らしいオリジナルのスマホケースもありました。
価格は…(計算してください)安すぎ。
以上、いかがでしたか?
今後の世界のオリジナルグッズやハンドメイドグッズのマーケットに目が離せませんね!