「ぬい撮り」
「ぬい撮り」(ぬいどり)ってご存知ですか?
簡単に説明するとぬいぐるみを入れた風景などの写真を撮ること。言葉の由来は「ぬいぐるみ撮り」の略らしいです。自分なりに工夫して風景の中にぬいぐるみを置き撮影すると、そのぬいぐるみが風景の主人公になったような写真を撮ることができ、それをSNSなどで見た人々がそのぬいぐるみを通して自分もその写真の中の風景に入り込んだ気持ちになれるらしいんです。
人によっては、体が不自由な自分の分身として、ぬいぐるみを誰か別の人に連れて行ってもらい、出先で自分の分身のぬいぐるみと風景の写真を撮ってもらい、あたかも自分がそこにいるかのように感じることができるらしいです。
そういえば昔、ぬいぐるみを枕元において寝たり、どこに行くにも持って行ったりしてませんでしたか?
そう、ぬいぐるみには何かしら思いを入れやすい魅力がありますよね。しかもそれがもし自分で作れたら、人にプレゼントできたら・・・と思うと、とても素敵な気持ちになりませんか?
そこで!
今回は誰でも自分だけのオリジナルぬいぐるみが作れちゃうサービスをご紹介します!
「ゆるキャラ製作工房」
「ゆるキャラ製作工房」さんではお客様からいただいたコンセプトから完全オリジナルでゆるキャラのぬいぐるみを作成してくれます。
また全てのぬいぐるみ完全Made in Japanで製作してくれますので安心ですね!過去にはくまもんの製作も行っていたことも!
<熊本県 ご当地キャラクター くまモン ぬいぐるみ販売 70cmサイズ 国産>
ロット数も少なく、サンプルも¥1,000から作成でき納期も最短で2週間で製作が可能と国産ならではのメリットがたくさんですね!
「といぽん」
くまちゃんが動き回るトップページがやたら可愛いといぽんさん。
お値段はするものの一つからでも特注で作成してくれます。しかも一つからでもしっかりお見積もりをしてくれるので、安く抑えたい方などのご相談にも乗ってくれます。
また1000個以上のご注文から価格がグゥッとお安くなるのでノベルティや、イベントなどでぬいぐるみを取り扱いたい方におすすめのサイトです!
「ZERO ONE」
こちらもといぽんさんと同じで1個から作成可能ですが一番の違いはその大きさです!
基本サイズが40cmからとなっており、さらに大きいのでしたら80cm以上のぬいぐるみもご注文可能です!
また大きいぬいぐるみだからこそいろいろは素材を使って作ることが可能です。素材バリエーションも豊富です!
<素材一覧>
「島野商店」
<島野商店>
40年の実績で人と人を紡いできた島野商店さん。一つからでもしっかり心を込めて手作りで作ってくれます。
可愛い系からシュールなぬいぐるみまで幅広く対応してくれます。
小ロットからのオーダーですが、一つからでもお話はできるとのこと。気になる方はぜひお問い合わせを!
最後に
以上いろいろとご紹介をさせていただきましたが、大きな企業に頼まずとも、minneやcreema,ココナラハンドメイドの作家さんに直接お問い合わせをして作ってもらう方法もあるそうです!
また、ハンドメイドサイトの作家さんたちは自分の作品を発信するのはもちろんですが、ご要望にお応えして一緒に一つの作品を作り上げるのが好きな作家さんも多いです!
空前絶後のハンドメイドサイトブーム、自分が望むぬいぐるみを作成してくれる作家さんもきっといるはずです!
自分だけのぬいぐるみを持って、「ぬい撮り」をしに外に出かけませんか?