800点売れた超人気のオリジナルグッズを販売するブランド「Seikoyuki」をご紹介!
手描きのイラストを直接ペイントしたハンドメイドシューズにもご注目
今回は、ハンドメイドシューズやスマホケースを制作・販売するオリジナルグッズブランド「Seikoyuki」をご紹介します。
「Seikoyuki」は、SeikoさんとYukiさんがお二人で活動中。
手描きのイラストを、靴やスマホケースに直接ペインティングしたオリジナルグッズを販売しているブランドです。
ハンドメイドシューズは、800点を売り上げた、大人気商品!
早速、ブランドや活動についてのインタビューとともに、商品のご紹介します。
Q.どんなオリジナルブランドを展開していますか?
<BASE:seikoyuki>
2016年より、クリエイターであるSeikoとYukiでコンビを組み、相方と2人で「Seikoyuki」というオリジナルブランドを立ち上げました!
『世界に1つだけの、身に纏える芸術作品を』というモットーを掲げ、同じ工房で日々作品作りに精進しております。
「Seikoyuki」というブランド名は、2人の名前(Seikoとyuki)を合わせてつけました。
Q.お二人で制作をされているとのことですが、どんなオリジナルグッズを作っていますか?また、それぞれにイラストの特徴などはあるのでしょうか?
はい、実は、私たちは全く真逆なテイストでオリジナルグッズを作っているんです。
Seikoは可愛らしいテイストで、Yukiはクールなテイストですね。
制作しているグッズも、それぞれのイラストに合わせた別々に製作したものもあれば、コラボしているものもあります。
テイストに関して具体的にお伝えすると、Seikoは、2015年に制作をはじめ、海の仲間たち(クリオネやジンベエザメ)をイラストにした、オリジナルデザインのシューズや、スマホケース、衣類などを制作してきました。
可愛らしい、ふわふわとしたデザインがモチーフになることが多く、年齢層問わず、『カワイイもの』好きにはたまらない作品を生み出しています。
オリジナルキャラクターのクリオネちゃんなど、かわいい海の生き物などのデザインは、やはり女性のお客様にお買い上げいただくことが多いです。
カップル、ご夫婦、お友達同士でのペアスニーカーとしてご購入される方もたくさんいらっしゃいます。
また、小さいお子様のためにと、親子お揃いでご購入いただくことも珍しくありません。
そして中には、可愛いものを好きな男性のお客様もいらっしゃり、Twitterなどを通じて「自分に合うサイズを作ってくれますか?」などと直接メッセージをいただくことも多く、たいへん光栄に思います。メンズ向けの可愛いデザインは、やはり女性ものと比べるとそれほど多くは市場には出回っていないので、そういった方々のニーズにお応えすることもできていると思います。
実際にCanvath(キャンバス)さんには「オリジナルキャラクター“クリオネちゃん”が大人気!注目の「minne(ミンネ)」作家「Seiko」さんにインタビュー!」でもご紹介いただきました通り、オリジナルキャラクターのクリオネちゃんがminne(ミンネ)で大人気です!
一時期はminne(ミンネ)の特集記事でも取り上げられ、Twitterのフォロワーが急増しました。
徐々にお気に入りの数が増えてくるにつれ、minne(ミンネ)内での順位も上がるようになり、今や注文がどんどん増えてる人気ぶりです。
一方、Yukiは、Seikoとは対照的に、クールなテイストの作品です。
カッコいい×個性的という方向性のデザインで、手描きのオリジナルシューズを作成しています。
足や手の骨の図柄を、靴のサイズや立体感に合わせてひとつひとつ綿密に描くことで、イラストでありながらもどこかリアルさを感じさせるような作品を表現しています。
普段、そのようなデザインを選ぶ機会がないような方々にも興味を持って頂けるよう、手描きならではの濃淡や図柄の配置を考え、少しでも目を引く一足を生み出しています。
可愛いというより、カッコいい、ロック、個性的、というようなデザインを多く手がけておりますので、他の人と差がつく個性的なファッションをしたい!という方々にご注文いただくことが多いです。
あとは、ライブやフェスなど、何かのイベントに合わせてご購入される方もたくさんいらっしゃいます。
男性向けの大きいサイズをベースにしてサンプルを制作する作品も多いのですが、意外と女性の方のご注文も多く、トータルでいうと、男性も女性もだいたい同じくらいの割合でご購入いただいております。
時々ペアで制作を頼まれることもありますが、自分用かプレゼント用にご注文していく方が多いです。
2人とも、クライアント様と密に連絡を取り合い、お一人お一人のご要望を聞きとって制作をすることで、その方のための、世界に1つだけの作品を制作するために精進しております。
自分たちに足りないものを互いに補い合い、特長を合体させることで、1つの芸術として作品化する。
それは、お互いのことをよく理解している、息のあった我々だからこそ為せる業だと思っているんですよ。
また、コラボすることでお互いに新たな視野を得て、これまで以上に世界観が広がることで、作品制作へのモチベーション、インスピレーションに繋がっていると思います。
おすすめアイテム3選をご紹介!
クリスタルギャラクシー×スワロフスキー星座スニーカー
「Seikoのスワロフスキー星座スニーカーと、Yukiの染色技術をコラボさせた作品です。
表現の幅が広がって、宇宙の神秘的な雰囲気を細やかに具現化することができました。
Yukiは、使用する染料の乾く前・乾く後、また、筆を動かすスピード、染色の濃度など絶妙な条件下で、色のつき方に微妙な差が生まれる特性に着目し、あえて日をあけて、地道に、少しずつゆっくりと染色する染色方法を使っています。
それゆえ、模様に“コク”が出て、絶妙な色づきをお楽しみいただけるのです。その背景をベースに、Seikoが従来の星座スニーカーデザインを施し、2人にしか生み出せない奇跡の一足を制作しております。」(Seikoyuki)
ギャラクシーハート×スワロフスキー星座Tシャツ
「スニーカーと同様のコラボをTシャツで実現した作品となります。
印刷ではなく、こちらも一点一点手作業で、時間をかけて染色・デザインしておりますので、ひとつひとつ異なる、まさに世界に1つだけの芸術作品となります。」(Seikoyuki)
不思議の国のアリスシリーズ
「こちらは、星座スニーカーやTシャツと異なったタイプの、テーマコラボ作品です。
不思議の国のアリスの世界観について、2人でイメージを共有し、お互いにアドバイスをし合いながら、独自の“アリス”世界を表現しています。
可愛らしい雰囲気と、どこか妖しげな雰囲気をうまく組み合わせ、年齢・性別問わず楽しんでいただけるような作品を目指して制作しています。」(Seikoyuki)
Q.現在の活動について教えてください。
minneやBASEなどのハンドメイド販売サイトに、それぞれ作品を出しております。
BASE:seikoyuki
minne:Seiko’S GALLERY、seikoyuki/yuki
Twitter:@yuki_seiko___o
2人の総計販売数はおかげさまで800点を超えました!
皆様からいただくレビューやメッセージが、本当に励みになっており、非常に感謝しています。
また、Twitterにて、制作途中の作品や、制作予定の作品の写真をアップして、お客様に過程を楽しんでいただいたり、直接コミュニケーションをとっていただいたりするための活動もしておりますので、お気軽にご連絡ください。
今後はネット販売の宣伝活動にも力を入れつつも、ネットだけでなく、ハンドメイドマーケットへの参加も検討しています。
実際に多くのお客様方と面と向かって接しながら、よりリアルな市場を体験し、多くの刺激を受けられるような機会を増やしていきたいです。
イベントに出展する際は、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
今後もハンドメイドシューズの制作を軸にして、幅広い商品展開を視野に入れていきますので、応援宜しくお願いいたします!
———————-
インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
今後の活動や新作が楽しみですね!
今後もたくさんの作家さんにお話をお伺いしていきますので、お楽しみに!